2015:05:24:11:23:15エゾハルゼミ 鳴きはじめました
2015年5月24日午前、晴天。
今シーズンはじめてエゾハルゼミの歌声が裏山から聞こえています。
春から夏へ。
梅雨入り前のすがすがしい季節。
木々の緑も日々深く濃くなっています。
一年でもっとも気持ちのいい時期を迎えている標高600mの「道の駅・湯西川」。
旅の途中にぜひお立ち寄りいただき、おくつろぎください。
栃木県日光市、湯西川温泉の入口に位置する「道の駅湯西川」。天然の日帰り温泉・足湯のほか、地元食材を生かしたお食事、お土産ショッピング、水陸両用バスによるダム湖クルージングなどが楽しめます。湯西川観光の拠点としてご利用ください。湯西川かまくら祭開催中。
2015年5月24日
2015年5月24日午前、晴天。
今シーズンはじめてエゾハルゼミの歌声が裏山から聞こえています。
春から夏へ。
梅雨入り前のすがすがしい季節。
木々の緑も日々深く濃くなっています。
一年でもっとも気持ちのいい時期を迎えている標高600mの「道の駅・湯西川」。
旅の途中にぜひお立ち寄りいただき、おくつろぎください。
2015年4月28日
道の駅湯西川周辺もようやく新緑の季節を迎えます。山桜はピークを過ぎましたが、
木々の新緑の芽吹きがはっきりみえるようになってきました。
ゴールデンウィークを迎えますが、周辺道路や駐車場付近は混雑が予想されます。
黄金週間中、道の駅湯西川は通常どおりの営業予定ですが、時間にゆとりをもってどうぞお出かけ下さい。
2015年1月 1日
明けましておめでとうございます。
おかげさまで無事に新年を迎えることができました。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
当施設は1月1日から通常営業をしております。
今朝も雪が降っています。道中くれぐれもお気をつけてお越しください。
2階のかけ流し温泉や1階の食堂でゆっくりしていってください。
2014年12月28日
今朝は冷え込みました。
最寄りのアメダス観測地点 「日光市五十里(いかり)」 で
朝8時に 「-11.1℃」 を記録しました。
同観測地点は、当道の駅の目の前に広がる五十里湖の
いわば「対岸」にあり、気象条件はほぼ同じと思われます。
これまでに降り積もった雪もとけず、路面の圧雪した雪が氷になり
ツルツル状態の場所もあります。
お近くにお越しの際は、自動車の運転はもちろん、
歩行者のかたもくれぐれもご注意くださいませ。
2014年12月26日
2014年12月17日
2014年12月 7日
2014年12月 5日
2014年11月10日
2014年11月10日、天気は晴れ。
道の駅湯西川周辺の紅葉は、ピークを過ぎました。
周辺は落葉した木々が目立つようになってきました。
葉の無い枝の隙間からみえる遠くの景色もまた風情があります。
朝晩の冷え込みがきつくなってきましたので、防寒対策をしっかりして
お出かけ下さい。
2014年11月 4日
11月最初の3連休が過ぎました。
周辺の紅葉もまさに今ピークを迎えています。
ここ道の駅から見える山の上は、すでに落葉しています。
3連休中は、鬼怒川温泉からの途中にある 渓谷「龍王峡」 の駐車場付近にて
渋滞が発生し、路線バスの運行に支障が出たようです。
時間にゆとりをもって過ぎゆく秋を楽しんでください。
« 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | All pages »
〒321-2603 日光市西川478-1
(野岩鉄道湯西川温泉駅となり)
TEL 0288-78-1222 FAX 0288-78-1221
※駐車場・トイレ・公衆電話は終日ご利用いただけます。
※公衆電話はバス停前の待合室内にございます。
<__trans phrase="run-periodic-tasks script is running...">